あなたの街のキリスト教会です。

あなたの街のキリスト教会です。

2014年7月27日日曜日

スティーブ先生。5年間本当にありがとう。


7月27日の日曜礼拝では、スティーブ先生が聖書「マルコの福音書15章1~15節」から【なぜイエス様は十字架につけられたか】と題して、流ちょうな日本語でメッセージをしてくださいました。
この箇所には、2000年前イスラエルの「群集」「司祭や議員」「総督」がそれぞれの形で、イエス・キリストを十字架にかけていった経緯が書かれているのです。

「群集」=知識・思考基盤の無い弱い自分。
「司祭や議員」=ねたみや恐れを持つ自分。
「総督」=怠惰な自分。
イエス・キリストを十字架につけたのは、2000年前のイスラエルの人々?
いいえ。現代に生きる自分にこそ当てはまる姿でした。

また「十字架の許し・キリストの救い・神様の生き生きとした存在。」を理解するためには、祈りが不可欠なことも教えられました。

・・・

5年間英会話宣教師として働いてくださった、スティーブ・ドゥーブル先生(米国・ニューヨーク州出身)が、この7月いっぱいで当教会での働きを終えることとなりました。
今後は、さらなる宣教師としてのステップを踏み出すにあたって、ご家族で米国へ帰国し、学びの時を持たれます。

・・・

礼拝と日曜学校やティーンズクラブの終了後、スティーブ宣教師ご家族への「感謝会」を開きました。
ポットラックパーティ形式で昼食をいただきながら、スティーブ先生と特に親交が深かった数名の方々から、思い出や励ましの言葉が集まりました。
先生は、日本を愛し、ジャパニーズカルチャーを愛し、草加の人々を愛し、英会話の生徒さんたちを愛してくれました。
そして、いつも穏やかで、教会に遊びに来る子供たちにも、大人の人々にも、みんなに愛されていましたね。
スティーブ先生、本当にありがとう!!

先生とご家族の健康と生活が守られますように、続けてみんなで祈っていきましょう。
先生ご家族は帰国前のしばらくの間、日本に滞在し草加福音自由教会にいてくださいます。







2014年7月22日火曜日

Kids Summer Day Camp 2014 イエスさまと歩こう! 2日目

2日目!!!!主に守られて!!!!!デイキャンプ無事終了!(^^)!
集会、昼食、工作タイム、チャペルタイム。子供たち、賛美の歌声も
昨日よりパワーアップ☆♪会堂いっぱいに響きわたり、元気いっぱい
歌いました♪

「わたしはぶどうの木で、あなたがたは枝です。人がわたしににとどまり、
わたしもその人の中にとどまっているなら、そういう人は多くの実を結びます。」
ヨハネの福音書15章5節

愛の実を結ぶ。喜びの実を結ぶ。人生で、豊かな実を結ぶには、イエスさまという
ぶどうの木にしっかりとつながっていなければなりません。いつもイエスさまに
とどまり、共に歩いていきましょう♪嬉しい時も、悲しい時も、どこまでも一緒に(^^)v


イエスさまと歩こう!

いのちをかけて あいを しめされた イエスさまにであい すべてがかわった
わたしはあなたに なにをもって かんしゃをあらわせばいいのだろう
まひるのように かがやきながら あなたのあいを つたえたい
イエスさまのように かがやきつづける よのひかりに してください

後半の暗唱成句、子供たち、みーんな上手に言えました!パーフェクト!!!
イエスさまと共に歩んで行きたい!そう思えた子供たちが何人も起こされました。
 
イエスさま、大きな祝福で包んでくださったことに感謝します。Amen!!!


























               


「わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、
だれひとり父のみもとに来ることはできません。」

ヨハネの福音書14章6節





2014年7月21日月曜日

Kids Summer Day Camp 2014 イエスさまと歩こう! 1日目

わたしが道であり、真理であり、いのちなのです。わたしを通してでなければ、
だれひとり父のみもとに来ることはできません。ヨハネ14章6節


夏休み!!!!!今年も子供たちのエネルギッシュなパワーに圧倒された!?
日曜学校デイキャンプ!(^^)! 一日目、無事に終了でございます!!!!!!!

天気にも恵まれ、汗だくだくになりながらも、楽しいひと時を過ごすことが出来ました。
集会、昼食(屋台村)、英語であそぼう、チャペルタイム。神様に祝福され、たくさん
笑ってたくさん賛美して♪新しいお友達も出来ました!感謝!

裏方で支えて頂いた婦人会の皆様、ありがとうございました。そして、スタッフの
皆様、お疲れ様でした!(^^)!