あなたの街のキリスト教会です。

あなたの街のキリスト教会です。

2015年1月28日水曜日

『へりくだりの信仰』

 こんにちは。草加教会です。1月25日の礼拝は、『へりくだりの信仰』とういう
タイトルで高尾牧師よりメッセージを取り次いでいただきました。

 マルコの福音書7章24節~30節。ツロの町での出来事です。

 イエスキリストがツロの町に行かれた時、ギリシャ人の女がやってきて
「小さな娘がけがれた霊に憑かれているので助けて欲しい。」と頼み続け
ました。しかし、イエスキリストの返事は、えっ!?と驚くようなものでした。

 自分の願っている通りに神様が応えてくださらないとき、あなたはどうしますか?
あきらめますか?腹をたてますか?神様はあわれみ深く、私たちの祈りを
聞いてくださるお方ですが、時に、私たちが望んでいるようには応えてくださら
ないことがあります。

それは、私たちが神を動かしているのではなく、神が私たちの主として、私たちに
最善を尽くし、私たちがそれをへりくだって受け取るように『へりくだりの信仰』を
与えようとしておられるからなのです。

苦しみを一緒に通ってくださるイエスキリストは、その苦しみを通してさらに私たちを
聖くしようとしておられるのです。

 どんなときにも私たちを愛して、導いてくださるイエスキリストを信頼し、歩んで
いくことができますように。





2015年1月20日火曜日

『いのちを選ぶ』


 こんにちは。草加福音自由教会です。1月18日の礼拝は、『いのちを選ぶ』
というタイトルで松田伝道師よりメッセージを取り次いでいただきました。






 申命記30章11節~20節。モーセからイスラエルの民に向けたメッセージです。

「見よ。私は、確かにきょう、あなたの前にいのちと幸い、死とわざわいを置く。」
15節。誘惑に負けないためには、神に心を向けることが大切です。私たちは、
御心ではなく、自分の思いや欲求を優先してしまっていることはないでしょうか。

心の点検、必要ですね。聖書を開き、御言葉を近くにおきましょう。

 「まことに、私が、きょう、あなたに命じるこの命令は、あなたにとってむずかし
すぎるものではなく、遠くかけ離れたものでもない。」 11節

 「まことに、みことばは、あなたのごく身近にあり、あなたの口にあり、あなたの
心にあって、あなたはこれを行うことができる。」 14節


















2015年1月13日火曜日

新年聖会


 2014年新年聖会が1月11日(日)午後から松戸市民劇場で行われ
ました(^^)v ・・・(私は参加できなかったので各教会紹介のポスター写真
をどうぞ。。。)









2015年1月4日日曜日

『この方を恐れなさい』














 今日のメッセージは、ルカの福音書12章1節~7節。『この方を恐れなさい』
というタイトルで高尾牧師よりメッセージを取り次いでいただきました。

 パリサイ人たちは、善行、施し、長いお祈りをしていましたが、その心は人を
恐れ、人からどう思われているのか、とても気にしていました。自分が否定
されないように、自分の弱さや罪を隠して、良い行いをしていたのです。

 私たちも、パリサイ人と同じように、人を恐れることがあるのかもしれません。
しかし、イエスキリストは「人を恐れるな」と言われました。なぜなら、人は、
一面だけを見て判断したり、感情でコロコロ変わったりするからです。
イエスキリストは、私たちのすべてを知った上で、私たちを愛し、罪の身代りと
して十字架にかかってくださいました。このイエスキリストに目を向けるなら、
私たちは必要以上に人を恐れなくてよいのです。

 本当に恐れるべきは、人ではなく、神様です。神様は、私たちの命も死んだ
後の行先も決めることが出来るお方です。神様の前には、何も隠すことは
出来ません。終わりの日には、すべて明らかにされます。

 私たちの隅々まで知って、必要なものを与え、養ってくださる神様。憐れみ
深く、小さなスズメさえにも目をとめてくださるお方です。この方を恐れ、信頼
して歩んでいこうではありませんか。

2015年1月1日木曜日

2015年元旦礼拝





 2015年、開けましておめでとうございます。草加福音自由教会、今年も宜しく
お願い致します!(^^)!

 元旦礼拝。賛美歌を歌い、メッセージを聞き、祝福されたひと時でした♪
第一ヨハネ4章7節~12節。「互いに愛し合いなさい」というタイトルで高尾牧師より
メッセージを取り次いでいただきました。

 「愛する者たち。私たちは、互いに愛し合いましょう。愛は神から
出ているのです。愛のある者はみな神から生まれ、神を知っています。
愛のない者に、神は分かりません。なぜなら神は愛だからです。」

 私たちは、人を愛する者として造られました。人は、愛されている、という実感が
ないと、人を愛することが出来ません。

「愛すること」=相手にしっかりと伝わっていることが大事です。人それぞれ、
愛されている!と感じることは違うでしょう。「愛してるよ」と言われること、何かを
与えられること、抱きしめられること、、、。

 私たちは、愛することが出来るのです。大切な人に、もっと愛を伝えていきましょう♡
神がこれほどまでに私たちを愛してくださったのですから(^^)v私たちが互いに
愛し合うなら、神は私たちのうちにおられ、神の愛が私たちのうちに全うされる
のです♡

 

 牧会チーム♪


おかともちゃん。明後日インドへ出発!勉強頑張ってね♪


木村家12年ぶりに草加教会にて全員集合♪


デューベル家♪