あなたの街のキリスト教会です。

あなたの街のキリスト教会です。

2015年6月28日日曜日

『イエスについていく信仰』


 本日のメッセージは、新約聖書マルコの福音書8章27節~38節。
『イエスについて行く信仰』というタイトルで高尾牧師よりメッセージを取り次いで
いただきました。

 ピリポ・カイザリヤの村でのお話しです。イエスキリストが弟子たちに「私は
誰だと思いますか?」と尋ねられると、ペテロが「あなたは、キリスト(救い主)
です。」と答えました。立派な信仰告白をしたペテロでしたが、イエスが、これから
十字架にかかって死ぬということを初めて話されると、「そんなことはない。」と、
イエスに注意したのです。イエスは「下がれ、サタン。」(私の後ろに下がれ)と
ペテロに言われました。

 神の御計画があるのに、それよりも自分の考えや思いが正しいとするのは
良くない、と教えられたのです。ペテロは、自分が成功し、栄光を受けることを
求めていました。だから失敗を恐れ、イエスが十字架で死ぬというような失敗は
あってはならないと思ったのです。

 自分の力や考えに頼って生きていると、失敗すると、すべてが終わりのように
感じることがあります。けれども、神様にも人にも罪を犯したり、失敗してしまう
ような私たちのことを、イエスキリストは命をかけて愛し、十字架によって赦して
くださったのです。このイエスキリストについていくなら、どんな辛い時にも、、主の
御手があるので絶望することがないのです。

 イエスキリストは、私たちに「自分を捨て、自分の十字架を負って、わたしに
ついてきなさい」と言われます。これは、イエスの十字架に感謝して歩むこと、
その恵みを証しすることです。

十字架を土台として生きるなら、イエスキリストが受け入れてくださっているので、
失敗を恐れないで歩め、たとえ人からすごいと言われなくても、心をこめて
小さなことも、大きなことも、おこなうことが出来るのです。











 今年の関東東地区CS合同キャンプは、『神奈川県立愛川ふれあいの村』に
決まりました(^^)vキャンプの講師は、松原智(さとる)先生です!キャンプの
テーマは『ぼくのたからもの』です!楽しみですね!2泊3日のキャンプです☆



 そして、2015草加福音自由教会サマーデイキャンプの詳細も決定!!!
7月20日(月・祝)、7月21日の2日間、草加福音自由教会にて♪ 対象は、
小学生までの子供たち。未就学のお子さまは、保護者の方もご一緒ください☆



2015年6月27日土曜日

第5回☆きらきら☆


 6月26日(金)、第5回☆きらきら☆がありました(^^)v新しいお友達が2人、遊びに
来てくれました♪みんなで楽しい時間を過ごせました☆

 次回は、7月10日(金)です!(^^)!1学期最後の☆きらきら☆になります♡











2015年6月22日月曜日

『誰でも愛して救われるキリスト』


 6月21日の礼拝は、『誰でも愛して救われるキリスト』というタイトルで、後藤喜良師
に御言葉を取り次いでいただきました。

 ◆講師紹介◆
 1947年、愛知県、の食料品店を営む仏教の家庭に生まれる。少年期から読書
好きで、中学時代にはドストエフスキーやトルストイ等を読む。これらロシア文学を
より理解するために、自分で新約聖書を購入し読み始めたのが、聖書との出会い。
やがて教会へ通うようになり、聖書の「放蕩息子と父親」の話を聞いて、クリスチャン
となる決心をする。18歳の時、木曽川で洗礼を受ける。日本とドイツの神学校で
学び、1974年から日本各地の教会牧師を歴任。著書多数。趣味は読書・音楽
鑑賞・ジョーク研究。名古屋在住。ニックネームは「ペンギン牧師」。







 新約聖書ルカの福音書。19章1節~10節。取税人ザアカイとイエスキリストの
話しです。ジョークも交え、熱いメッセージをありがとうございました。





 6月25日は、野の花カフェです♪美味しいコーヒーと聖書のメッセージ♪10時~
12時くらいまでを予定しております(^^)v



2015年6月9日火曜日

2015☆CS子どもフェスタ☆


 6月6日(土)、草加福音自由教会にて、CS子どもフェスタが開催されました(^^)v
7つの教会から、たくさんの子供たちが集ってくれました。集会、賛美、ゲーム、とても
楽しいひと時でした♪

 春日部福音自由教会の山田先生のお話、すごく良かったです☆ナングン先生の
ゲームも楽しかったです!ポップコーンも輪投げもストライクアウトもボウリングも
魚釣りも豆脱出も、子供たち、楽しんでいました♪

 夏のキャンプは、神奈川県に決まったそうです。子供たち、行きたい行きたい!と、
張り切っていました!(^^)!今からワクワク楽しみですね(^^)v